コーチングセッションをくり返し実行する中で、潜在意識から引き出される心の声、自分の本当の気持ちを隠すことができず、セッション中に、何度も「世界平和に貢献する」という思いがでてくるようでした。本人はそれを見ないようにするのですが、コーチングセッションを重ねる度に、自分の心にウソがつけなくなってきました。そこで彼は「世界中の子どもの笑顔を創る」という目標を使命に据え、人生計画を明確に立てることにしました。心の声に従い、使命が明確になりましたので、人生計画の変更が必要になりました。そこで、使命を実現するための人生計画はこのような内容でした。資格を取り独立を果たす。そこから小さな会社を優良企業に育てるコンサルタントとして腕を磨き、全国にお客様を持つ。さらには、自分で編み出した手法を多くの人に伝えるために、全国を飛び回る日々を過ごす。生来的には世界を飛び回り、恵まれない国の子どもたちにも支援をしていく。というシナリオができあがりました。現在B男さんは、資格を取得し独立を果たし、支援するお客様を大切に増やしているところです。着々と自分の使命を果たす道を力強く歩んでいるようです。B男さんのように、現実の生活に押し流されて、自分の夢を捨ててしまおうとしている人がたくさんいらっしゃることとも思います。夢をあきらめるのは早いかもしれません。私にはどうせ無理だからと思ってしまうのはもったいないのではないでしょうか。あなたには、大切なライフミッションがあるのでしょう。心に刻印されている使命を果たさずして人生を終えることは、とても残念なことではないでしょうか。多くの人があなたの行動を待っているのでしょう。